月のしずく、竹布、波動スピーカー、スピノル等の販売・通販のイマココ・ストア

menu

ミネラルウォーター・温泉水の月のしずくは、定期宅配がお得
ロングセラーのミネラルウォーター 月のしずく

イマココ・ストア イベント情報
イマココ・ストア イベント情報

カテゴリー一覧

メーカーから探す

商品やお買い物の疑問には

営業日カレンダー

営業日の13時までのご注文は、翌営業日より順次出荷予定

出荷スケジュール変更のお知らせ

2023年 6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
今日
休業日
2023年 7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
休業日

メディア掲載

メルマガ登録

LINEお友だち追加でクーポンプレゼント

カート内、会員画面など全てのお客様情報は、SSL暗号化通信によって保護されます。

ウチワサボテンオイル CACTI ブレンドオイル

ウチワサボテンオイル CACTI ブレンドオイル

価格:5,280(税込)

ポイント:158

数量
ウチワサボテンオイル
CACTIブレンドオイル

¥5,280(税込)

在庫あり

  • 商品コード
    :PV113
  • 商品についての問い合わせ

南アフリカ産ウチワサボテン種子オイルCACTIブレンドオイル

希少なウチワサボテン種子オイルと相性の良いオイルをブレンド

全身にあたえるツヤとやすらぎの香り

CACTIブレンドオイル

今のお肌に満足していますか?
乾燥肌に悩んでいる、肌がゴワついてきた、顔だけじゃなく全身、髪や爪にも潤いが足りない、肌に優しいものを使いたい、そんなお悩みを解決して、いつまでもきれいでいたいあなたに、本気ではじめるオイル美容液「CACTI」がおすすめです。

CACTIブレンドオイル

CACTIブレンドオイルはオールシーズン使えて、これ1本で4役!

お得な定期宅配のご購入はこちら

通常購入はこちら

CACTIが選ばれる5つの理由

1
選びぬかれた希少な南アフリカ産ウチワサボテン種子オイルを使用
写真

CACTIは、世界中から選びぬいた希少な「南アフリカ産ウチワサボテン種子オイル」を使用した浸透力抜群の美容オイルです。
このオイルは年齢を重ねた肌の悩みを解決する効果を持ち、
美容意識の高いヨーロッパでも最高級のオイルとされています。

ウチワサボテンオイルとは

ウチワサボテンの果実に含まれる種から搾ったオイル。近年になり、エイジングケアオイルで人気のアルガンオイルよりも抗酸化力が高い美容オイルとして注目を集めています。
種子8〜10トンから、わずか約1リットルしか採取できない希少なオイルには秘められたパワーと栄養が凝縮されています

2
過酷な環境による高い抗酸化力でメラニンを抑える

過酷な暑さのなかで果実を実らせるサボテンのパワーと、種子に凝縮された栄養素の高さに着目し、ウチワサボテン種子からオイルを抽出しています。
オイル自体も酸化しにくいうえ、CACTIでは、できるだけ少量ずつ生産し、いつもフレッシュにお使いいただけるよう心がけています。

抗酸化力が高いとなぜ肌に良いの?

写真

美容オイルとして使われる天然のオイルには、ホホバ・オリーブ・アルガンなど様々な種類があります。CACTIでは過酷な暑さのなかで果実を実らせるサボテンのパワーと、種子に凝縮された栄養素の高さに着目し、ウチワサボテン種子からオイルを抽出しています。

ウチワサボテンの(ビタミンE含有量)は、オリーブオイルの約3倍、アルガンオイルの約1.6倍と、年齢を重ねた肌の悩みを解決する効果を持ち、美容意識の高いヨーロッパでも最高級のオイルとされています。また、オイル自体が酸化や変質しにくいのも特徴です。

3
コールドプレス製法だから、オイルに必要な栄養を壊さない

サボテン種子から細胞や栄養素を壊さない低温でじっくりと時間をかけ抽出(コールドプレス製法)。もちろん、未精製のままでしっかり栄養を残しています。抽出は、微妙な温度管理や時間のかけ方で仕上がりのオイルに差が出る大切な工程です。

4
すっと浸透してオールシーズン使える
乾燥肌・オイリー肌・混合肌、肌のタイプを選ばない。

CACTIの主要成分は、人間の身体になくてはならないリノール酸やオレイン酸といった脂肪酸でできているため細胞間に馴染みやすいのです。

なぜ美容オイルで肌の健康が保てるの?

乾燥肌の人は、お肌の細胞と細胞の間に水分が極めて少なく、スカスカ状態。

細胞間脂質と親和性の高いオイルで保湿力をアップすれば肌細胞の間が満たされ、有害物質が入り込みにくい状態に。
つまり、肌トラブルが起こりにくい肌になります。

5
無農薬、無肥料、無添加100%

信頼関係のある契約農園で栽培している無農薬・無肥料(自然栽培)のサボテン種子だけを使用しています。この農園(南アフリカ)で栽培・抽出されるオイルは濃厚さが特長です。

農薬、肥料、水、合成香料、鉱物油、タール系色素、防腐剤・パラベン、石油系界面活性剤、いずれも不使用

そのウチワサボテンと相性の良い、アーモンド油、ニュウコウジュ油、ローマカミツレ花油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、ラベンダー油、イタリアイトスギ葉油、ローズマリー葉油をブレンドしたのが、CACTIブレンドです。
※オーガニック栽培または野生原材料のみ使用
※保存料・防腐剤不使用

アーモンド油、ニュウコウジュ油、ローマカミツレ花油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、ラベンダー油、イタリアイトスギ葉油、ローズマリー葉油
プレゼントしたくなる、気分も上がるパッケージデザイン

お得な定期宅配のご購入はこちら

通常購入はこちら

美容オイルの有用性

写真写真

美容オイルとは、植物性や動物性のオイルを抽出精製したお手入れ用のオイルのこと。美容通のお手入れ方法として最後に行きつくのが「オイル美容」といわれるほど、肌が短期間で変化しやすい美容法です。

美容オイルは肌なじみが良く、お肌の水分保持を助け、肌の潤いにつながります。それに加えて、植物オイル自体の栄養も摂取できるのもオイル美容の魅力です。

美容オイルって使ったことない…ベタベタしそうという方もご安心を。良質なオイルは、浸透力があり、さっと肌になじむので、べたつきにくいのです。

一般の美容液は水と油と美容成分で構成されています。美容成分は水分・油分がないと肌の奥までしっかり浸透しないのですが、そもそもオイルはそれ自身が肌の奥に浸透しやすい油分。しかも、CACTIの主要成分は、人間の身体になくてはならないリノール酸やオレイン酸といった脂肪酸でできているからより一層親和性が高いのです。

CACTIブレンドオイル

ウチワサボテン種子オイルに良質オイルをブレンド、CACTIブレンドオイル

化粧水にプラスするだけのシンプルケア

お風呂あがり、忙しい朝にも簡単スキンケア

オールシーズン使える

しっかり潤うのに、すっと浸透するからべたつかない

CACTIシードオイル100のお手入れいろいろ

お得な定期宅配のご購入はこちら

通常購入はこちら

皆様からいただいたCACTIのご評価

八ヶ岳で乾燥した肌がモチモチ息子の肌みたいに

写真

CACTIオイルすごいです。シュッシュしてからオイル1プッシュして寝たら、さーっと馴染んでつるっつる!翌朝もつるつる、モチモチで息子の肌みたい!

八ヶ岳はとても空気が乾燥してて、ただでさえ敏感肌なのに乾ききってガサガサだったのです!それがつるつるよ、つるつる!ギトギトになるまで、白色ワセリン塗ってたのはなんだったのか…。

私は敏感肌で、合わない化粧品はすぐに赤く腫れ上がったり痒くなってしまって使えるのが限られているのです。なのにっ、なのにっ!ちょっと感動しましたぁ!ありがとうございますっ。

ダンナさんも元アトピー乾燥肌ですごく荒れやすいのです。でも、保湿性の高いベタベタするクリームは苦手なため苦労していました。

私がCACTIオイル塗っているのをみて「ちょっとだけいい?」なんて顔を差し出すので、塗ったら、びっくり!ダンナさんまでツルツルに。とても感動してました。

すごいです!使えるケア用品が限られている上に、子育て中で今まで通りにはなかなか手間がかけられなかったから、すごく助かります!直接肌に乗らない、アイシャドウやアイライナーでも瞼が腫れる繊細肌です。なので、嬉しいーーっ。開発したスタッフの皆様にも感動を伝えておいてくださいっ。

高山まさえ さま(39歳)

※個人の感想であり、個人差があります。 効果効能を保証するものではありません。

何割か増しで化粧が上手になった感じがする

写真

とにかくこの癒される香りが好きでブレンドオイルを愛用中です。だけど「もっと効果のあるオイルがある」と聞いて「何〜?!」と興味津々で使ったのがシードオイル100。

もったいないので、これを先に塗ってから、ブレンドオイルを重ね塗りしています。

子どもがまだ6カ月で育休中なので、すっぴん状態で過ごすことが多いけど、たまに化粧すると化粧のノリがよくてびっくり。

何割か増しで化粧が上手になった感じがするから、職場復帰したらスキンケアしてすぐ化粧!のバタバタな朝にも重宝しそう。

東京都 角谷真美子さま(30代)

※個人の感想であり、個人差があります。 効果効能を保証するものではありません。

娘と二人で奪い合うように使っています

写真

今まであまりスキンケアにオイルを使うことがなかったけれど、これを使うようになって、娘から「お母さん、最近、なんか肌きれいじゃない?なんか使ってる?」といわれて驚きました。

娘は20歳ですが「ずるい、私も使いたい!」と私のこのオイルを勝手に使うようになって、二人で奪い合うように使っています。次は2本買いますね(笑)

べたつかず、使うほどにしっとりして化粧のりがよくなるので、ずっと愛用していきたいです。

東京都 片山やよいさま(50歳)

※個人の感想であり、個人差があります。 効果効能を保証するものではありません。

しっかりお肌に入っていくから、ベタつかない!

写真

オイルケアは乾燥肌に良いと聞いてはいましたがベタつくんじゃないの?と思っていました。

CACTIのオイルベタつかないのにしっかりお肌に入っていき保湿状態が続くので、朝のケアにも夜のケアにも使える万能オイルです。

香りも優しいので、ホットヨガの前のきつい香りがNGな時にも気兼ねなく使えました。お肌に触るのが楽しくなります!

M.O さま(38歳)

※個人の感想であり、個人差があります。 効果効能を保証するものではありません。

水分を使っていないオイルだけなのに、不思議…

写真

昔、アトピーでいろいろ試してきたので、やっぱり肌につけるものには気を遣います。

知人に勧められてブレンドオイルを使っていましたが、シードオイル100を「私は、ぜったいこっちのほうががいい!と思って使っている」というのを聞いて、試しに使ってみました。

そしたら…全然違う!水分を使っていないオイルだけなのに、不思議…。肌の感じがふっくら…。すごい!この表現、わかります?

神奈川県 木田のりこさま

※個人の感想であり、個人差があります。 効果効能を保証するものではありません。

お得な定期宅配のご購入はこちら

通常購入はこちら

ウチワサボテン CACTIのよくあるご質問

他で販売しているウチワサボテンオイルとの違いは?

一般的なウチワサボテンオイルの産地はモロッコ。モロッコ産も品質的には優れていますが、当店のウチワサボテンオイルは、より希少性のある南アフリカ産の野生にこだわりました。

果実の種子から丁寧に抽出した未精製のオイルは、セレクト段階で収集した産地の中で一番濃厚で、使われたお客様からは浸透がよいというお声をいただいております。

※感じ方は個人差があります。

アルガンオイルやオリーブオイルも肌に良いときいたのですが?

アルガンオイル、オリーブオイルも「ビタミンE 含有量」が多いオイルとして有名ですが、ウチワサボテン種子オイルはオリーブオイルの約3倍、アルガンオイルの約1.6倍の含有量です。また、未精製オイルの中でもベタつきがほとんどなく、浸透後はサラサラした肌ざわりが特徴です。

※個人差がございます。スイートブリスオイルは、オメガ6 (リノール酸)が豊富なスイートアーモンドオイルに、オメガ9(オレイン酸)が豊富なウチワサボテン種子オイルを配合しているので、そのバランスの良さが、お肌のバリア機能を高め、肌の健康を保つのに欠かせない栄養分となっています。

オイル塗布後、日焼けしませんか?

ビタミンEの含有量が高いウチワサボテンオイルは肌が紫外線を受けることによって生成されるメラニンの色素沈着を抑制するはたらきがございます。

ご心配な場合は、夜のケアをメインにご使用ください。また、お出かけ前は併せて紫外線対策を行ってください。

お得な定期宅配のご購入はこちら

通常購入はこちら

CACTIブレンドオイル

ウチワサボテンと相性の良いオイルを数種類ブレンドしたオイル(天然アロマで香りづけ)

容量
30ml
原材料
アーモンド油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ニュウコウジュ油、ローマカミツレ花油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、ラベンダー油、イタリアイトスギ葉油、ローズマリー葉油
※オーガニック栽培または野生原材料のみ使用
※保存料・防腐剤不使用

お得な定期宅配のご購入はこちら

通常購入はこちら

ウチワサボテンオイル CACTI ブレンドオイルのレビュー・口コミ

評価1
評価2
評価3
評価4
評価5

5.0

(3件)

  • 露美さん

    2020/12/18 09:18

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    知り合いの化粧品会社の人がウチワサボテンオイルがすごくいいと言っていたので探して購入しました。浸透力がすごいので、私って乾燥していたんだなあと改めて実感。これでほうれい線薄くするぞ!!
  • さぼこさん

    2020/11/05 12:44

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    サボテンオイルってなに?と思ったけれど、とっても女性的な香りで癒されます。オーガニックなのに、価格も手ごろで嬉しい。
  • 更科さん

    2020/02/18 13:28

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    シードオイルはもったいなくてちょっとしか使えないけど、こっちはたっぷり使えます。甘くていい香り~!すごく癒やされます。あと顔全体に塗ってから余ったら首とか手につけます。

※レビュー・口コミは、お客様の個人的な感想ですので、商品の効果や性能を保証するものではありません。

レビューを書いてポイントをもらおう

※会員ログインするとレビューの書き込みができます。

※レビューは承認制となっております。

ウチワサボテンオイルの関連商品

おすすめ商品

人気ランキング

今すぐご購入はこちら